2019年 時又初午はだか祭り

初めてドキュメンタリー風にまとめてみましたが、撮影・編集ともに難しい! でも面白いです。

飯田市・時又港(天竜舟下りの終着港)で、祭りは行われます。
祭りの行われる長石寺の山門と鐘楼。
長石寺鐘楼から天竜川を望む。この狭い山道を神輿は川へ下ります。
長石寺の境内に並んだ神輿。
子供の神輿。
祭りの前に祭りが無事に行われることを祈ります。
仏事が終わり赤鬼青鬼の先導で神輿の出発です。
寺への山道は狭く神輿を傾げて下ります。
大人の神輿の後に子供神輿が続きます。
天竜川に向かい道を練り歩きます。女性の神輿もあります。女性は片肌脱ぎのさらし巻きです。
こちらは時又保育園の神輿です。先生方が大変そうです。
天竜川に着くと川水で身を清めます。この日の水温は5℃とのこと。
ん! 達磨大師がウィンク!?
ご神水です。
女性が担ぐ観音様の神輿も川に入ります。女性は浅瀬だけのようです。
馬の印は、右左の担ぎ手で分けてあります。
男衆は2度目の水入りのようでした。
寺に戻って祭り無事終了のお礼参り?
このころには私は少し疲れました。写真は足で撮れ!体力強化が必須のようです。