キレンジャク・ヒレンジャク
レンジャク ヤドリギの周りに群れるレンジャク。(35mmフルサイズ、500mmレンズ、ノートリミング)

キレンジャク1 初見初撮。初列風切後端のI/L型、白or黄色は個体の若鳥/成鳥の違いです。写真はI型白色で若鳥。

キレンジャク2 風切の黄色です。写真はL型黄色で成鳥。手前はヒレンジャク。

ヒレンジャク1 ちょうど2年ぶりです。

ヒレンジャク2 雪がチラチラ舞い寒かった。手がかじかんでホッカイロで温めながらの撮影でした。

キレンジャク水飲み1 ヒトやハトと違って、水が吸えないようですね!

キレンジャク水飲み2 嘴ですくって上を向き流し込みます。

キレンジャク飛び出し 飛び出しや飛翔は、カメラマンのmasturbationなんて言われましたが、、、org

ヒレンジャク飛び出し ヒレンジャク、体に比して翼が小さい(短い)と感じるのは僕だけ!?

ヒレンジャク水浴び1 野鳥には欠かせないルーチンワークですが、、

ヒレンジャク水浴び2 なかなか絵にはなりませんね。
